みなさま〜アンニョンハセヨ〜
あまりのじぇじぇじぇ人気に思わず
さかなクンのぎょぎょぎょ〜を応援してしまうスキコです、みなさまいかがお過ごし?
4月に韓国に行った続報もまだなままですが、9月にまた韓国に行ってまいりました
今度はのんび〜り王宮を巡ろうと思って・・・・いたのですが
もちろん巡りましたけれども、その間にひとつ・・・・やってしまいました
毎週土曜日にソウルの中心、世宗大路にある李舜臣将軍の銅像の前で
韓国の蜜陽(ミリャン)というところで起きている高圧送電塔の建設問題に反対する
「ひとりデモ」をすることに!
ソウルでは、ひとりなら、プラカードを掲げるなどしてアピールをしていいらしいの
せっかくスカウトしていただいたんですもの、やっちゃったわよ〜
日本人では初めてですって♡
12時から1時間という短時間ひとりデモなので
もちろん朝から徳寿宮を観てきまして
その後も昌徳宮と昌慶宮と後苑に行こうと思っていたので
スニーカーだわレギンスはくしゃくしゃだわまぶしくて目を半閉じですが・・・
お見苦しいですけど証拠写真を
無理矢理、李舜臣将軍ポーズをとってみたり!
もちろんnuclessも持っていきましたよ〜☆
でも風が強くてカメラや飲み物を重りにしたわ
「エネルギー正義行動」の高野さんをはじめ
韓国で脱原発に向けた活動を頑張っているみなさんと一緒でした
それだと「ひとり」じゃないけど、一人で立ってるからいいみたいです
日本と違うなと感じたことは
韓国の人たちは、何かを伝えようとしている人に対して目を向けてくれることです
若い人もたくさん立ち止まってメッセージボードを読んでくれるの
(スキコは読めないんですけどね)
もちろん世界のそれぞれの国で文化も違い、良い点悪い点いろいろあると思いますが
日本はシャイとかいう言葉でごまかさず、こういう姿勢は見習うべきだなと思ったわ
日本では山口県の上関原発建設に、建設現場の4キロ先の祝島の
おじいちゃんおばあちゃんが30年間ず〜っと頑張って反対を続けているのよね
ミリャンもね、60~80代がほとんどの高齢者ばかりのところで
でもそのおじいちゃんおばあちゃんが、1時間かけて山の上にある建設現場に行って
7年前くらいからみんなで交代で泊まり込みながら頑張っているんですって
おじいちゃんおばあちゃんのことを思ったらお昼の1時間デモ!やらせてもらうわ〜!
日本にはないような765kvっていう高圧な送電塔だそうで・・・
蔚山(ウルサン)蔚州郡(ウルチュグン)新古里から
慶南(キョンナム)昌寧郡(チャンニョングン)北慶南(キョンナム)までの90kmに
500メートル間隔で162機も建てようとしているんですって!
そのうちミリャンがある慶尚南道(キョンサンナムド)には
69機もの送電塔が建てられる予定よ
これも新古里原発をどんどん増設しようとしてるからなの
すでに送電塔を強行に建てられてしまったところもあるみたいで・・・
ただみんな自然を大切に今まで通りの安心した生活をしたいだけなのに・・・
建設会社の人が来ておばあさんの手をひねってひっぱり回したり
無理矢理木を伐採しようとするので抵抗していたら電気のこぎりで服や靴底が切られ
侮辱するようなことを言われ
50代の女性僧侶は工事現場の所長に性器を殴打されたあげく
入院先の病院まで、来年は絶対殺してやると脅しにきたんですって
今では韓国内でも注目されているけれど 、以前はまったく知られておらず・・・
それが注目されることになったのは
こんな頑張りにも関わらず工事中断されないことを苦にして
イ・チウさんというおじいさんが焼身自殺をしたからなの・・・・
悲しいけれど、それで工事は中断せざるを得なくなった・・・
けれどそれから連携が生まれ、市民や環境団体の応援もあり
マスコミの注目もあることで恐れたのかわからないけれど
「スラップ訴訟」(恫喝やいやがらせ訴訟)してきたのよ〜
住民3名に対して10億ウォンの損害賠償請求を起こしたり
住民13名に対して毎日100万ウォンずつ工事妨害金を申請するし
中断していた工事も再開したの!!!(レートは今1000ウォンで100円くらい)
どれもこれも、上関原発建設のことと重ねて考えてしまうわ〜
http://kaminoseki-genpatsu-slapp.jimdo.com/4800万円損害賠償裁判/
もちろん、今でもおじいちゃんおばあちゃんたちは
ひどい目に遭いながらも頑張り続けています
今夏は韓国内23基のうち10基の原発が止まるというので
電力不足が心配だと随分と言われていたけれども
日本と同じように韓国も問題なく停電も起きませんでしたね!
ソウル市はバスに、節電すれば原発1基分減らせるというメッセージが掲げられていたり
エネルギー問題には関心が高いところだそうで
公務員のみなさんは夏のピーク時にはクーラーをつけないで頑張ったりしたようです
日本も韓国も、もう原発に頼る必要はないことが証明されているのだから
お互いに力を合わせて脱原発に向けて頑張っていけたらいいな〜と思いま〜す
9月26日、韓国の国会図書館で、ミリャン送電塔問題を憂慮する国会議員らと
韓国緑の党、市民団体のネットワークが主催する討論会があるそうです
韓国にいる日本のみなさま、ぜひ行ってみてくださいね♪
福島原発の汚染水問題が大変なことになっていますね !
そして韓国の日本の水産物輸入禁止なども起きていますけれども
次回はそのあたりのことを書きたいと思います☆
いろいろと韓国原発事情を教えてくれた
エネルギー正義行動の高野さんのインタビューはこちらっ
http://www.cnic.jp/movies/5360