かならずや、ヒロミゴー様日和になるに違いないわ
5月5日にジャパ〜ンの原発が全基停止します !ゴーゴー♬
毎日jpさんのニュースはこちら
http://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20120426hog00m010003000c.html
もちろん、これはHängen-Pazsのわたしたちには
終わりではなく小さな一歩なんだけれども
でもね、停電になんてならないし
原発がなくてもちゃんと電気が足りるってことは
とても重要なことだと思うのです
(今だって北海道の泊原発3号たった1機だけだけど〜)
あんな大事故があって、未だに放射能による被害で
現場で大変な作業をしている方もいれば
家や土地を失った方、高い放射線を浴びながら生活する方
食べるものに悩み買い物にも困っている方
給食のことで学校と交渉している方、家族と放射能が原因でモメてる方
など、多くの方が苦しんでいて・・・
推進されてる方々は、大丈夫だとか安全だとかおっしゃるし〜
反対してる方々ですら、ストレスのほうが悪いから不安を煽るな
な〜んていう人もいる始末・・・
でも、まぁ、仮にストレスのせいだとしましょう
けれどもそのストレスの原因って・・・
原発に反対している人のせい?
放射線は余計に浴びないほうがいいって言ってる人のせい?
違うわよね、そういうことが起こるのも、原発震災があったからよ〜
原発震災がなければ、そんなことでストレス感じることもモメることもなかった
瓦礫処理で全国がモメることもね・・・
電気が足りていれば、不安を抱えながら無理に怖い原発なんぞ動かす必要はないし
他の、放射能とは関係ない電力でまかなえばいいんだもの
(電気の「浪費」もやめたらというのは、はまた今度述べるわ〜)
渋谷駅前に行けば、ビジョンが4つもあってエンドレスで映像流れるし
どこが足りないのかが疑問だし・・・
ご老体はあと10年20年かもしれないけれども
子どもたちは一生この問題を抱えるし
それどころか10万年先の子孫まで、放射性廃棄物の問題を残すわけで
なんと罪深いことか・・・
原発を動かせば動かすほど、放射性廃棄物という子どもたちへのツケを増やしてしまう
そういう意味でも、これ以上動かさないほうがいいのよね
そんなわけで、ヒロミゴー様日和になるはずの5日には
子どもたちへ原発のないジャパ〜ンをプレゼント♡
「反対のデモ」ならぬ、「全基停止パレード」にぜひ参加しませんか〜
都内のご案内で申し訳ないのですが、お近くのみなさまお待ちしております♬
よ・・・余談ですが・・・
わたくしこの日、街宣車に乗ってウグイス嬢(嬢とか・・すいません)しまする
好奇心旺盛な方、スキコ号と一緒に歩いてくださいませ〜
- 集会名:原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会
- 日時:5月5日(土)13:00~コンサート、13:30~集会、14:45~パレード出発
- 場所:芝公園23号地 地図(港区芝公園3丁目4、東京タワー北東200m)
- 演奏:生田 卍さん
- 司会:猿田佐世さん(弁護士)
- 発言者:
- 鎌田 慧さん(ルポライター・呼びかけ人)
- 澤地久枝さん(作家・呼びかけ人)
- 神田香織さん(講談師・賛同人)
- 古今亭菊千代さん(落語家・賛同人)
- 長田秀樹さん(北海道平和運動フォーラム事務局長)
- チェヨルさん(韓国・環境財団代表)
- 山口幸夫さん(原子力資料情報室共同代表)
- 落合恵子さん(作家・呼びかけ人)
- パレードコース:芝23号地~東京タワー~芝大門~浜松町~旧芝離宮庭園(JR浜松町駅前)
ステキな解散地点だわ
http://sayonara-nukes.org/2012/04/55npp_zero/
(鯉のぼりをダウンロードできるので、みんなで持ってパレードしましょ〜)